学校公開

明後日から一週間、学校公開になります。
今回は、学校行事やら音楽会の練習やらで自分の時間が半分もなく、
あまり保護者もなんのため?って思ってるかもしれません。



いつ誰がなんどきにきてもOKなので、ぶらっとクラスに遊びに来てください。
とはいっても、働いている方はちょっと難しいかもしれませんが。。。。
学級通信に載せた、保護者向けの見どころ紹介を転載します。
ぜひぜひ、お時間に都合がつく方は御来校ください。
場所、アクセス等わからない方はメールをください。
kaisaki37とhotmail.comの間を、@でつないでください。



*********************************

○月曜日…5・6時間目 読書家の時間 
 昨年度から取り組んでいるリーディング・ワークショップの一つ、文学サークル(ブック・クラブ)です。文学サークルは、3〜4人のグループで同じ本を読み、優れた読書家となり内容を読み取り(書き)、その仲間と本について話し合うという活動です。5年生から数えて今回が6回目の文学サークルになります。そしてこの日は最後の話し合い。本を1冊読み終わった状態の話し合いなので、一番アツク盛り上がる話し合いになります。ぜひぜひ子供たちのアツイ語り合いを見てください。



○火曜日…この日はクラスの授業が体育しかないので残念です。走り高跳びの一番最初の授業になります。



○水曜日…2時間目 英語
 いつものウェンディ先生に加えて、さらに4名のALTの先生がやってきます。5グループに分かれ、そこに一人ずつ入ってもらい、自己紹介、友達紹介、楽しいおしゃべりタイムなどなど体験します。子供達がコミュニケーションをどのようにとっているのか、じっくりとご覧ください。



○木曜日…4時間目 国語(読書家・作家の時間)、5時間目 作家の時間
 国語の教材「平和のとりでを築く」を発展的に扱っています。教科書の教材文だけでは、情報量が全く足りないので、「平和」に関する絵本や本、写真、資料集、学習マンガ…ありとあらゆる本から、情報を収集して、最終的には、自分の考えを意見としてまとめる(書いて出版)ことを行います。夏休み前に取り組んだ、ブック・プロジェクトと同じです。ただし今回は全員テーマが「平和について考える」という同じテーマということです。5時間目は、通常の作家の時間です。普段通りの子供達の「書く」活動をご覧ください。ただ「書く」だけでなく、読んだり、話し合ったりしているのもこの時間の特徴です。書くことは個人的な活動ではないということが分かると思います。友達と高め合いながら書いています。



○金曜日…1・2時間目 理科、3時間目 社会、5時間目 道徳
 理科は、水溶液を区別する試験薬を自分達で作ります。ムラサキキャベツやその他おもしろいものを材料にします。そしてその試験薬でなぞの水溶液を検査していきます。
 社会は、新単元です。江戸中期の社会や文化について自分達でノートにまとめていきます。その前に先生によるおもしろ歴史裏話です。友達と協力して学習する姿をご覧ください。
 5時間目は道徳地区公開講座になります。全校全学級道徳をやっています。6年生は学年合同で行います。プロジェクト・アドベンチャー(PA)のトラスト(他者を信頼しないとできないゲーム)のアクティビティを使って、信頼することの大切さ(逆に難しさにも)に気付き、これからの自分の生活に生かせるように振り返りまで行います。とても活動的な、道徳の授業っぽくない道徳です。副読本を読み教師の説話を聞くという従来の道徳授業とはちがい、体験の中から気付き、振り返り、日常へと適用できるように展開していきたいと思っています。その後の懇談会にも多数のご参会をお願いいたします。



今週は、音楽会に向けて、学年合同音楽が入っているのと、行事が二中訪問、なかよし班と目白押しで、クラスでの学習があまりとれなかったので申し訳ないのですが、それもまた、特色ある栄小の取り組みとしてご理解いただきたいと思います。授業以外の部分、要するに生活、遊び、友達づきあい…などなどもぜひご覧ください。


*********************************

以上です。