公開授業参観記3

続けて3回目。
玉川大学の心の育実践センター(tap)のりょうちゃんです。

**********************************


KAI、
先日は授業見学をさせていただいて感謝感謝です。
授業を見て感じたことは・・・
①Full Value → 学級目標 → Being を作るプロセスを聞いて大納得したこと。
やっぱり、学級目標のありかたは大事だなと再確認をしました。
あの中に、一日見学したクラスの様子が詰まっている気がしました。
5時間目のPAの時間でやっていた、「目標達成度の自己採点とクラスの現状確認」も、
いや〜さすがだな!と思いました。
目標に向かうために、教師がどんな工夫をして、児童にどんな意識づけをして、
児童はどう自分の課題として取り組むか・・・

う〜ん。さすがです☆


②クラスの学び合いの構図がステキすぎること!!
だれとでも関われる様子、
お互いにフィードバック、教え合いができること、
仲間の前で発表ができること、
Full Value Classですね!
AITCの一つのモデルを見させていただきました。

FVC, CBC、目標設定、体験学習サイクルが色々なところに見えて・・・
いや、それらが土台にあるのが見えて、感動でした。


③KAIの関わり方が・・・ふっふっふ。
ステキです!!
Facilitator in the classroomって感じ☆
日野春でKAIが教えてくれた「見守るスタイル」で事が進むってすごい!


ばんちゃんとも話していたのですが、
あれが学年で、学校で、地域で、なぜできないのか?という話をしていました。
KAIのモデルを一つとって、それを真似する先生がもっともっと増えてきたら・・・。
そもそも学校という場所に持っているイメージのフレームを変える必要はあると思うけど。


と、学び多き一日でした。
本当にありがとうございました。
もし、時間があったら、下のコメントをクラスのみんなにも伝えてください。

また、たくさん教えてくださいね!飲む機会も楽しみにしています!
では。

Ryoji


最後に6−3のみんなへ、
クラスを見させてもらってありがとうございました。
自分が読んだ本を嬉しそうに友達に薦める姿、
時間が来るまで一生懸命に自分の作品を書き続ける姿、
仲間のノートにコメントを書きながら「これいいね〜」って言う姿、
自分の作品をクラスの前で発表する姿。
とてもステキだとな思いました!
6年3組は、なんだかとっても楽しそうなクラスだなと感じました。
僕もメンバーになりたいと思えるくらい。
みんなを見ていて、一日の中に、自分が夢中になれることがあって、
時間を忘れるくらい集中することは大切だなと感じました。
ぜひ、またクラスにお邪魔させてもらいたいと思います!
ありがとうございました!

**********************************

りょうちゃん。
う〜ん、超うれしいフィードバックありがとうございます。
自分が思っていることを全部代弁してもらいました。
自分がやろうとしていることが何も言わなくても子供たちを見て伝わるっていいですね。
ありがとうございます。


今回参観していただいた先生方には、
とても好意的なフィードバックをいただいて感謝感激です。
それぞれの方が、自分のバックボーンを通して子供たちやクラスや私を見ていただいて、
それぞれがいろんな見方をしていただけたのがうれしかったです。
おもしろいですよね。
いろんな考え方や価値観があるからおもしろい。
それらがごちゃまぜあってなんか楽しいことが生まれるのが楽しい。
クラスの中といっしょ。
もっともっといろんな人とつながってみたい。
そしたら絶対なんか新しいものが生まれると思いませんか?