新大久保と、平成20年度1月16日の学級通信

昨日は、飯田橋に所用があり、その後新宿にて飲み会でした。
飯田橋での用事が、予想外に早く終わり、
ひまだったので、新宿で降りず一つ先の新大久保駅へ…




いやー。うわさには聞いていましたが、
まさにリトルコリア。
いやいや、コリアでもこんな感じでは店は並んでいないでしょう。
とっても活気のある町でした。



今日の学級通信は、
年明けて1月に入ってます。
前の学校は二期制だったので、
冬休み前にはさしたる感慨もなくひょいと新年を迎えてしまいます。



1月に入ると、最大の行事、「ロング学活」がやってきます。
クラス単位で動く行事は年にこれしかないので、
クラスビルディングの最大の見せ場です。
時期的にも最良の時です。
ゴリのところには、ミニバス大会やら運動会やら移動教室やら、
クラス単位で前に進む機会がいっぱいあるからいいなと指をくわえつつも、
毎年、ここにかける私の思いははんぱありません。



*********************************

もぐらのさんぽ NO‘42

○○市立○○小学校五年三組学級通信 H21,1,16


   ロング学活旬間(10日間のこと)始まります 


1月30日(金)が本番です。
19日から、29日までの11日間で準備をしなきゃいけません。
ふつうに授業はあるので、それをクリアしながら準備を進めていきます。
遊びだと思わないでくださいね。
ふつうの授業とはちがうけど、これもりっぱな学習です。



私たち5年3組は、こういう実際の学校生活に生かすために、
いろいろな学習を行ってきました。



「みんなで一つのことをやるには何が必要なんだろう」ということを「PA」を通して学んできました。



「みんなで一つのことを決めるためにはどうやって話し合えばいいんだろう」ということを、「GWT」を通して学んできました。



社会や理科、総合などのいろいろなグループワークを通して、協力することの大切さを学んできました。



作家や読書家の時間に、友だちとともに作品を高め合うことの楽しさを学んできました。



すべてはつながっています。
すべては土台になって、その上に積み重なっていきます。
土台がもろいとその上には何か新しいものを作り上げることはできません。
5年3組は、その土台はしっかりしていると思う。
土台作りにかなりの時間は使ってきたと思います。
もう一度言います。
遊びじゃないよ。
今まで学んできたことを生かす場がやってきたのだよ。


もし、まだ、上に書いたことがよく分かっていない人がいたら、
まわりが支えてあげればいい。
支えてもらった人は、その人を支え返すんじゃなくて、
またほかのだれかを支えてあげてほしい。
そうすればいつの間にか、クラスの中は…どうなると思う?
 

ペイ・フォワード
Pay Forward
って言うんだ。こういうの。


**********************************