冒険教育プログラムファシリテーター養成会

先週の土日に、国際自然学校(NOTS)の上記の講座にファシリテーターとしてお邪魔してきました。
簡単に言うと、ファシリテーター・トレーニングのファシリテーターです。
ファシリテーターは私と、ムーミン、りょうちゃんの3人。
私が受けたいっちゅうの!



一日目はまず体験。
午前中は今回の目的と流れのオリエンテーション
その後ロープスコースに出て、NOTSのワッシーが全員を対象にアイスブレーキング1時間。
午後は参加者を3チーム(各チーム12名)に分けて、
ローエレメントまでの体験です。
その1チームを担当してきました。
ファシリテーター・トレーニングということもあり、
参加者のモチベーションがとっても高く、
また、ある程度というか、もうすでに現場でバリバリに活躍してらっしゃる方もいて、
参加者の方に助けられながらの4時間でした。
最後はウォールまでいきました。
ウォールは達成できませんでしたがチームの目標は達成できたのではないかと思います。
アクティビティリストは以下の通りです。

1 こんにちはゲーム
2 ZIPZAP
3 こんにちは+ZIPZAP
4 自己紹介(ネームリピート)
5 ネームジャグル
6 ハブユーエバ
7 ハブユーエバー二人組
8 Cゾーンチェック
9 キャッチ
10 前後左右
11 あやとり
12 目標設定
13 FVC
14 ホエールウォッチング
15 オール・ア・ボード
16 ニトロ・クロッシング
17 トラストリーン(スポッティング、地蔵倒し二人組・三人組、酔っ払い)
18 手つなぎトラバース
19 ウォール
20 全体を通しての振り返り
21 クロージング

こんな感じだったかな?
もしかしたら抜けているかも。
結局4時間半やってました。

いい感じにグループからチームに変わっていったと思います。
前向きな方が多かったので、
エラーが起こっても、チームが停滞することなく前に進んでいたと思います。
参加者の方々がどんどん自分たちでつくっていった感じです。


夜は意図開き。
シークエンスについて話をしました。
と、その前に…
アイスブレーキングをということで、
「たのも〜!」をやっときました。
これはその後も延々続くことに…


二日目は昨日のチームでお互いにファシリテートをし合って、
フィードバックもし合うというファシリテーターレーニングです。
私の役目は、フィードバックの中で、足りない部分を補足説明するということ。
あと、自分で決めたことですが、
一人一人にコメントを書いてお渡ししました。
各人が、やりたいアクティビティを出したところで、
まんべんなくいろんなタイプのアクティビティが出そろっていたようなので、
うちのチームだけ、シークエンスも考えてもらいました。
時間がないところでしたが、これもとても大事なことなのでやってもらいました。


アイスブレーキングから、ローエレメントまで、
交替でファシリテートし、フィードバックしていきます。
自分が9年前にここで受けたPAJのファシリテーターレーニングを思い出してしまいました。
あの時は、PAを本格的にはじめて半年、
クラスでやっていましたが、大人相手は初めての経験。
トラストをやったのですが、ボロボロになり、
けっきょく、予定していたアクティビティは実施できませんでした。
アクティビティ中にストーミングが来てしまい、
それをうまくファシリテートできず…
泣きそうになりました。
一緒にやっていた人のファシリテートに助けられ、
なんとか終えることができましたが、
三日間でがらがらと自分が崩れてしまいました。
その再構築に、実は学びがあって大きかったのですが、
でも、今思えば、そこで一回ぶっ壊れたからこそ考え直すことができたのであって、
また一からPAを取り組む決心もついたわけで、
あの経験は辛かったけど貴重なものでした。


そんなことを思い出しながら参加者の方のファシリテートを見、
刺激をもらい、ラブレターを書き、ちょこっとうんちくを申し、
半日が終わりました。
ほんとはもっと伝えたかったことがありますが、
あの4時間ではみなさん飽和状態になってしまうであろうからちょっと遠慮しました。



午後は、講義の予定でしたが、
他のグループが押しており、
なので、時間調整をしてうちのグループもトレーニングを続けました。
時間も余ったので最後に一つだけアクティビティのリクエストをもらい、
スパイダーズ・ウェブをファシリテートしました。
その後、学校にもどり、「ファシリテーション」についての講義。
少しだけ自分の考えることをお話しました。
その後、全員で感想を交換し、無事終了。
感想では、「在り方」の話をちょこっとしておきました。



実に盛りだくさんで、
とても1泊2日で収まりきれない内容でした。
これは継続的にやったらおもしろいと思いますが、
どうでしょうか?
伝えれば気付きは生まれず、
経験すれば時間が足りない。
そんなジレンマに追われながらの二日間でした。



NOTSのワッシー、イガイガ、ゆうゆう(名前変わったか?)
いろいろとお世話になりました。
また機会がありましたら呼んでください。
参加者の皆様、特にKAIチームの12名の方々、
貴重な学びの場をありがとうございました。
とてもいい刺激をたくさんもらいました。
またどこかで一緒に学び合いましょう!
(唯一残念だったのは、夜の飲み会に30分しか参加できなかったこと)





これは二日目の朝、宿から見えた南アルプス甲斐駒ケ岳と魔利支天