体験型環境教育プロジェクト それいけ!たまレンジャー!ミーティング 第2回

おとといは上記の第2回目のミーティングに参加してきました。
いや、厳密に言うと参加じゃなくて、講師のお仕事です。



1回目の様子や企画の主旨等はこちら。↓↓↓
http://d.hatena.ne.jp/kaisaki37/20091004/1254629520



前回は「体験学習」「体験学習法」「体験学習サイクル」がキーワードでしたが、
今回は、「ファシリテーション」「ファシリテート」「ファシリテーター」あたりがキーワードです。


ではアクティビティリストです。

1 キャッチ
2 ピーク・ア・フー
3 ジップ・ザップ
4 スピード・ラビット
5 スピード・ラビット+ジップ・ザップ
6 ZOOM
7 小講義「ファシリテーション
8 小講義「シークエンス」「GRABBSS」(含「タックマンモデル」)
9 小講義「小学校中学年の実態」
10 小講義「ファシリテーター
11 ネイティブ・アメリカンの数字
12 パイプライン
13 振り返り(感情カードを使って)

以上です。
本当は、11のあとに、学生さんにもファシリテートしてもらって、
みんなでフィードバックし合おうと考えていたんですが、
やはりいきなりは難しかったようですね。
準備時間が必要でした。


12は今回の目的とは関係なく、
この学生さんのチームのチームビルディングのために行いました。
盛り上がっていましたね。



90分という時間はわかってはいましたが……短い。
ぜんぜん時間は足りません。
小講義も早口でまとまりがなく学生さんたちに申し訳ないことをしました。
また機会がありましたら、今度は「チームビルディング」だけのためにお伺いしたいと思います。



あ、この「体験型環境教育プロジェクト それいけ!たまレンジャー!」の第2部は、
来月11月7日(土)に、高尾の「わくわくビレッジ」で開催されます。
興味のある方はぜひごらんになってください。