本質授業研

昨日は本質授業研という学習会のファシリテーターをやってきました。
お題目は…



第9回【小学校】授業セミナー     
子どもも先生もみんな大満足
「ワークショップで楽しく学ぼう」

主催 教科の本質がわかる授業研究会 後 援 NPO日本標準教育研究所



というものです。
今回は、意図的にまったく広報しませんでした。
依頼された時から、完全にまったく自分の知らない世界でしたので、
(ということは、あちら側もまったく私のことを知らない)
今自分がやっていることがどれくらいの認知度があり、
かつ、はじめて聞く人には、どれくらいの理解度を示してもらえるかということが知れるんではないかと思ったわけです。




内容的には、体験学習法や体験学習サイクルなどなどの理論的な部分、
ファシリテーションファシリテーターとしての教師など在り方について、
ちょこっと実践報告、
その後、実際にいくつかアクティビティ(ファシリテーションを体験的に学べるもの)の体験してもらいました。
最後に、ワールドカフェで共有。
こんな流れでした。




最後のワールドカフェでの参加者の反応が、
やはりいつもと違って刺激的でした。
いろいろな「名称」に対する認知度はそれほど低いことはなかったです。
ただ、みなさん、どうしても不安感や、実際にやるのはちょっと…と感じていらっしゃる方が多かったようです。
でも、私はとても理想的なことを述べている(笑)ので、
いいものであると思っていたのではないかな?




うん、とってもおもしろかった。
西多摩PACEの安心できる環境もいいけど、
ときには「勝負!」って感じになるのもおもしろい!