第69回西多摩PACEのお知らせ

第69回西多摩PACEのお誘いです。


今年の梅雨はほんとにちゃんとした梅雨ですね。
はやく明けてくれないかなぁ〜
と思いつつ、第69回の西多摩PACEのお知らせです。



今回は、実は湘南PACEとのコラボ企画で、
ぱぱぞうを呼んでのアドベンチャープログラム企画だったのですが、
日程が合わず、この企画は8月1日〜3日に変更になりました。
そちらのほうは後ほどFacebookのグループページにアップしますので今しばらくお待ちを。
(湘南PACEのグループページにはアップされています)
ぱぱぞうだけではなく、さらに豪華なファシリテーター陣になってます



前置きが長くなりましたが、で、今回…。
3月に急遽行われた第64回西多摩PACEでボードゲーム大会を行い、
その時、コーポラティブゲームもやろうってことだんですが、
残念ながら時間がなく一つもできず…
いつかやりたい! ちゃんとそれだけでやりたい!
と思っていたんです。
そして、このぽっかりあいた7月のPACEに、超豪華企画が誕生!!
アソビジの中川綾さんを講師にお呼びしてワークショップを行います。


中川綾さん
1977年生まれ。東京都世田谷区出身。
元中高保健体育教諭。
現在は、遊びとビジネスの融合を体現する株式会社アソビジ代表取締役ファシリテーター
エデュケーショナル・フューチャーセンター副代表。
一般社団法人プロジェクト結コンソーシアム理事。
文科省・熟議協働員。熟議ファシリテーターとして熟議を複数企画実施。
『自立と共生』をテーマに、遊びを通して“チーム”で本気で楽しみながら働きたい大人を、
『具体的なアイデアと実践』で支援・促進する。
トーキングテーマトランプ「シャベリカ」、チームゲーム「オニミチ」など、チームづくりに活かせる教材を考案。
株式会社アソビジ
http://www.asobusiness.com


コーポラティビゲームとは、「協力ゲーム」と言えばいいのか?
ま、普通のボードゲームは、「自分以外皆敵」という、
相手を蹴落として勝利することに楽しみを見いだすゲーム。
でも、コーポラティブゲームは、プレイヤー全員が「仲間」
一つのチームとなって、盤面の課題を達成するために力を合わせます。
普通のボードゲームの楽しさを私は全く否定していませんが、
このコーポラティブゲームの達成感と心地よさは体験してみるとよくわかります。
私、学校のクラブ活動で、ボードゲームクラブを担当しています。
そこに、「オニミチ」というコーポラティブゲームを置いてあるのですが、
これが子ども達に大人気。
頭つきあわせてあーだこーだ、ぎゃー、ひーっととっても楽しそう。
ゲームが終わるとみんながにっこり。



アドベンチャープログラムのアクティビティでもそうですが、
そのアクティビティで行われている状況が、ほんとに子ども達の現実の場に起こりえることを想定して考えられているかというところはファシリテーターとしてはしっかりと考えなければいけないところです。


一人の勝者に全員が拍手をおくっている状況、
それを当たり前のように、「勝った人に拍手〜!」とか言ってる先生。
一人の子が罰ゲームを行い、それを残りの全員で笑い合っている状況、
早々と負けた子ども達が、勝ち残っている子ども達をぼんやりと見ている状況、
いっつもオニになってしまい、なかなか替われない子が泣きそうになっている状況、
やってらんね、と固まっている高学年女子(笑)


子ども達は体験的に学んでいきます。
アクティビティの中の状況が、クラスで「良し」と認められる雰囲気になれば、
それと同じことが現実の生活の中で起こります。
ボードゲームも一緒。
だからね、コーポラティブゲーム。
WIN-WINかLOSE-LOSEにしかならない。
このゲームの状況は、子ども達の現実の生活にリンクします。
協同してクラス運営に子ども達自身が自主的に参画する土台として、
このゲームをやっている時にあらわれる状況は必ず役に立つと思っています。
まー、なにより楽しいですから


日時:平成26年7月26日(土)   
    開始 15:00
    終了 19;00

場所:狭山市民交流センター 第5学習室
   http://www.city.sayama.saitama.jp/shisetsuannai/kominkan/chuo/index.html


内容:コーポラティブゲームの体験と創作

持ち物:お飲み物 筆記用具 

  
参加費:2000円

     
懇親会:狭山市駅近辺の居酒屋で行う予定です。


申し込み:以下のこくちーずのページよりお願いします。
http://kokucheese.com/event/index/192693/


ではでは、お会いできますことを楽しみにしています。